【講座】3歳がママに求めたもの
- 愛香 田中
- 9月30日
- 読了時間: 3分
広島市安佐南区の自宅と
オンラインで
ベビーマッサージレッスン
触育ベビーマッサージ講師養成講座を
開催しています🧸
元幼稚園教諭
8歳&5歳のママ
田中あいかです🍒

初めて嬉しい変化があったので聞いてください!
と自宅に着くなり前のめりに
お話を始めてくれたのは
1年前に触育ベビーマッサージの
講師養成講座をスタートして
8ヶ月前に卒業した3歳男の子のママ!
このママはお子さんが0歳の頃から
ベビーマッサージレッスンに通ってくれていて
ベビーマッサージの楽しさを知り
我が子のために家でも
やってあげたい!!!
と受講を決めてくれました。

受講を始めたのはお子さんが
1歳9ヶ月ごろ。
動きたい盛りだったので
なかなか思うようにお家でゆっくり
マッサージが出来る様子ではなかったのですが
お風呂上がりの保湿の時間や
出来そうなときを見つけて
ベビーマッサージを続けていたそうです!

そして3歳になってお喋りが上手になり
お腹の調子が悪いときに
"ママ、マッサージして"
と求めてきてくれたそうです🥺
自分が不調のときに
ママの手が心地よいこと
ママのマッサージが必要なことを
日々のベビーマッサージの時間から
気付いていたんですよね、、♡

さらに驚いたことがあって
この男の子は便秘で
ママに毎回マッサージをしてもらって
便が出るというのが習慣になっているそうです!
もしママにベビーマッサージの
知識がなかったら
お腹が痛くて泣いているのが
便秘だからだと気付けたかな?
毎回病院に行っていたのかな?
薬が必須になっていたかも。。
そんなことを考えると
ベビーマッサージの勉強をして
知識があってよかったと
我が子が求めてくれたことが
ほんとに嬉しかった!!!
とお話してくれました!

触育ベビーマッサージの講師養成講座は
ベビーマッサージのお教室を始めたい方だけ
が受講するものではなく
"我が子のために"
と受講を決める方もたくさんいます!
実はわたしもその1人で
我が子のために何かしてあげたい
我が子に出来ることはないかな
と勉強を始めました!
そこから夜泣きのとき
イヤイヤ期の気持ちが切り替わらないとき
発達に心配なことがあったとき
たくさんの場面で
ベビーマッサージに助けられました。
そして今でも
足が疲れたからベビーマッサージしてと
8歳の息子も求めてきてくれます!

我が子のために自分の手で
してあげられることがあるというのは
想像以上に幸せですし
子どももすごく喜んでくれます♡
学んだからこそ
我が子の変化や成長を
より感じやすくなっているなと
たくさんの卒業生を見ていて感じます🥺
学び始めてすぐから
我が子に120%還元出来る!
そんな講座の詳細はこちらから
ご覧くださいね♡!
レッスンのお知らせˎˊ˗
ベビーマッサージレッスン
定期コース
オンラインレッスン
講座のお知らせˎˊ˗
触育ベビーマッサージ
講師養成講座
1dayベーシック講座









コメント